2018/09/13(木)アクキー作るマン
休みの日以外はそんななんかあるわけじゃないんですが
とりあえずなんでもいいから書いてみようかなと思ってこうやって書きはじめると
ああそういえばこんなことあったあんなことあった、って色々思い出せまして
気づいたらブログ記事が出来上がってるような、そんな感じです。
という書き出ししときながら今日はまだここまでタイピングしといて何にも思いつかない!
んーそうだな、あーアレだ。チャリティグッズ第一弾は無事発注できまして
何もなければ来週の末くらいから始められそうな感じです。
今のところ販売は最初BOOTHの利用を考えとります。送料込みで1,000円になるようにする予定。
送料が全国一律の310円で商品代金が690円だったかな。
原価は1個につき320円でBOOTH利用手数料が36円、純利益は334円ですね!
100個作るから全部売れたら33,400円になって、これを全額募金へボーーンする、と。
こういうのって注文してから届くまで結構ドキドキするんですよね!
不備はなかっただろうかちゃんと想像通りに仕上がるだろうか、てのもあるけど、
やっぱりこう実物見るの楽しみなんですよ。自分の絵がグッズになるのって感激するもので。
今回飽くまでチャリティなので自分にプラスになる要素はできる限りないようにーと
そこらへんの感情は消しているつもり…なんですが、まあ楽しみになるのはしょうがないかー。
ンまーしかしエゴだなとは思っちゃいますよね。
だってさあ北海道のチャリティはやるのに台風被害の関西はスルーかい!!みたいな。
結局自分にとってその世界がどれくらい身近に感じるかってところなんだよなあ。
なんというかこう、自分の冷たさみたいなの感じちゃいますよね。
そりゃ全方位気に掛けるとか聖母マリアじゃあるまいしってなりますけど…
んー難しい!公平に公平にと考えるようにしているつもりでも
結局こういうとき素が行動に出てしまうんだよなあー。人間そんなもんかね。
…とまあ、なんか気づいたらそこそこな文量になってますね!よし!終わろう!
あそうだ終わり際に思い出した。次の北海道行く飛行機予約しましたイェーイ。
ええと11月24日。ファイターズのファンフェスですね!
始発で行って翌日の夜帰る感じにしました。のんびり札幌観光しよーって。
旅費はだいたい4万円。こないだの旭川とおんなじくらいかー。…お金貯めよ。
2018/09/12(水)ネガティヴ気味
インターネット上に書くと残ってしまうからな!炎上とかしたらたまったもんじゃない。
ので消しました。まあTwitterとかで結構何度か書いちゃってるけどね…
仕事ねー。食ってけるだけのお金もらえるならなんでもいいやって思ってたけど
人生の大半費やすのにそれじゃダメですよね… B・Bさん見ててホントにハッとしました。
最近何度も何度も言ってるけど胸を張れる仕事がしたいですホント。
その業種の裏側知らない人からしたらなんとも思わないかもしれないけれど、
真っ当な商売じゃないなー…って感じなんです結構。詐欺もいいとこだよなあ…
自分がやってる業務はそれとは直接関係はないし、自分に合っていることをやっているけれど
会社全体として見たときに自分がそこに僅かでも携わってるの嫌なんですよ…関わりたくない…
ので、作業内容としては嫌いじゃないけど会社のやってることが嫌い、ってところかな…
精神衛生上良いとは言えないですね。とてもなんとかしたい…
なんとかしたいけど応募しても祈られるからな。どーしろっちゅーんじゃ!!
人生一度ずっこけた履歴があるとなかなか立ち直れないのほんとゲームバランス悪い。
イラスト描いたり音楽書いたり多芸なほうかもしれないけれど、
どっちも仕事にできるほどできるわけじゃないしなあー…ネット映えするかな程度!
生きていくうえでのスキルのほうにポイント割り振ってこなかったからなー!失敗!
ああそうだ髪型も悪いだろうね!長い!
でもさあほっぺにあるあざが嫌なんですよ!髪で隠したい!
でもそれすると採ってもらえない。し、しんどい…
えー考えれば考えるほど人生向いてなくない??卑屈になってしまいそう!
そう考えてると そんな自分でも採ってくれた今の会社… と一瞬考えてしまうのですが
それはいかん考えですね。人生どうにかしたいなら強く生きねば。
普通の転職活動で転職できないなら別の方向でいくしかない。
今やれることやってたら何かしらと出会えるだろうか。…そんな都合良くないよなあ、人生。
2018/09/11(火)じゅうしょ なまえ
旭川でも相変わらずお優しいお方でした。優しすぎて自分が冗談を飛ばせすらしない!
毎回毎回会いにきちゃいましたーと帰りたくないですーっていうので精一杯ですよ…
ナンジャタウンとかその他球場とかでは自分がホモなことをネタにして
ラブコールして引かれたりしてるのにそんなこと一ミリもできてない!!
どちらかというとそのふざけたノリのほうが場を盛り上げようと無理してやってるとこあるので
素なのはそのどぎまぎしている方なんですけれども。もともとコミュニケーション下手だし。
いや、でも会話するギリギリ手前までは結構色々考えてるんですよ?
フォトブック最後まで読みましたB・Bさんの書かれる文章って人柄がにじみ出てて好きです
もーいっそエッセーとか書いちゃいませんかめっちゃ読みたいですファンですとか
札幌では野球での活躍見られて嬉しかったです今までその他の活動ばかり目にしていたのでー
今日も一日がんばって下さいすみっこで応援してますねとか準備してたんですよ??
現実は力強いハグで言語中枢がお亡くなりして あ…あぁ…ありがとうございます… ですよ…
見つめあうと素直にお喋りできない!いつになったらちゃんと喋れるんでしょうかホントに。
お手紙でちゃんとした日本語喋れること証明しなきゃ。
そうお手紙。書こうと思ってるんですけれど、これがまた難しい。
こうやって誰に向けているわけでもなくほとんど自分のメモとして書いているような
推敲もなんもされていない文章ならいくらでも書けるんですけれども…
自分の気持ちを相手に伝える、って大変だよなあ…
文面を練っても練ってもすごーく独りよがりな気がしてくる!
だからと言って気遣いだらけのお手紙も違うでしょ…さじ加減がなー。
まーあんまし難しいこと考えず思ったことを自由に…
…と思うと今度は超長くなる。いかん。無駄が多いのはこの日記だけにしてほしい。
他者に向ける文章はそれじゃダメじゃーー ああどうしたものかどうしたものか…
とそんな感じで頭の中B・Bさんのことでいっぱいになりながら過ごしてるわけです。
3月に会った時点では想像できなかった事態すぎるんだよなあ。
コラムですさまじいマスコット魂を感じて感銘を受けて会いにいっただけだったのに…
どうしてガチ恋勢みたいになりかけてるんじゃ…そんなはずでは…
ていうか旭川のこと書いてよ自分。自分の気持ちのほうにフォーカス絞りすぎでしょ…
記事終わりにしようかと思ったけど見返したらオイオイって思ったのでもうちょいとだけ。
あの日、B・Bさんの出番って何回あったんだろう?
朝のお出迎えグリーティング、球場前でダンスパフォーマンス、
そのあとグリーティング、試合開始前のグラウンドでの活動、
2回裏あたりからグリーティング、5回裏あたりでYMCAダンス、
6回裏あたりからグリーティング、8回裏で球団歌、
試合後グラウンドを一周、そして最後にお見送りグリーティング…?
…スケジュールぎっちりすぎる…いやでも本人の意思だろな。
人々の気持ちに全力で応えたいんだろな。あの様子見てるとひしひし伝わってくる。
接してる人たちも本当に嬉しそうだし楽しそうなんですよね。
小3~4くらいのお子さん連れたお母さんが
あなたたち赤ちゃんの頃B・Bと一緒に写真撮ったんだよ?覚えてる?
今日も写真撮ろうよ、帰ったら昔の写真見せてあげる!
って子どもに嬉しそうに話してたりとか。
ご老人も大はしゃぎでツーショット撮りにいってるのも印象的。
いい歳した方が強引気味に写真を撮りに割って入っちゃう困る事態が起こる程には大人気で、
テーマパークですら見かけるマスコットと写真撮りたいなんて子どもじゃあるまいしー
みたいな立ち振る舞いの人は誰一人いないんですよね。マスコットの域超えてると思う。
あとかわし方も上手。どこから見てるのーとかいうメタ極まりない非常識な質問も
咄嗟に 腋の下から とか 背中から とか答えて笑いに変えていてスゲーと。
ボクだったらその場の空気悪くなりそうな返答しちゃいかねないよ。プロだ…
とまあ、遠巻きに眺めながらいろんなこと考えてました。
ボクもあんなふうに人のために全力になりたいー!!ホントめっちゃ思う!!
誰かの為に頑張れるってどんなにステキなことか!
その頑張るがちょっとやそっとじゃないから本当にすごい。努力の人だ…熊か…努力の熊…
で 長い。とにかく長い。読みづらすぎる。
思ったことを記録しているだけではあるとはいえ
一応ネットに公開してるんだからもうちょっと見る人のこと考えた文章書こう。
自分タイピング早めだから無限に書いてしまうのよね。気をつけよ。
まあそんなわけなので旭川はとっっっても素敵な思い出になりましたし
もっともっとB・Bさん追っかけていい影響を受けるぞーって感じです!
さてお手紙なんて書くかな。ブログはこんなに長く書くのに手紙はちっとも進まない!
2018/09/10(月)茶狐丸くんアクキー
ダメでも頑張らなきゃいけないんですけれども!!ううーん。
素直な曲を作れなくなってしまっているのが原因だとはわかっちゃいるけど…
わかってても感性がNG出してくると手も足も出ないんだよなあ…
どうしたもんかなー!パソコン前で焦燥感ばっかり感じて余計作れなくなる悪循環してる!
さておき。隙間の時間使ってチャリティ進めてまっす。
1個目のアクキーはデザイン完成しました。今日帰ったら入稿するよ。
iPadのお陰でいつでもどこでも作業できるようになったの強いなー。
仕事の休み時間を活用できるのめっちゃありがたい。一時間もありゃだいぶ進むもんなー。
思った以上にすらすら進むのでデザインたくさん作ろうかなと思い始めてます。
1種類をたくさん売るよりも多種類をそこそこ売る方が最終的な利益多いでしょきっと。
なんか利益とかって今までほとんど考えたことがなくて
今までの同人活動はとりあえず材料費回収できればいいかなーくらいにしか
思ってなかったんですけれども、いざ利益出そうと思うと難しいですね!
この商品っつったらこのくらいの価格で売ってるものでしょーってイメージ、
だいたいの場合そこらへんのお店で売ってるもの基準で考えてしまうから
少数しか作らない個人じゃ苦しい価格にしかならんのですよね…
デザインにかかった時間分の人件費ないものとしてこれだもんなー。
商売できる人ってスゴイ。ボクは商売の道じゃ食ってけそうにネェ。
いやまじで非力だなー!びっくりするくらい!
別に有名になりたいとかそういう野心があるわけではないんですけれど、
こういうときだけジャスティンビーバーになりたい!!RTしただけで流行作りたい!!
一からお金を稼ぐって大変だなあと改めて実感しちゃいますね。
まあなんでもいいや!!細かいこと考えずがむしゃらにやろう!!
10万円分募金になるまでがんばるぞー!目標6桁!!
2018/09/10(月)アイデンティティ
4枚を3日で描いたのえらい。3日のうち2日は仕事から帰ったあとのちょっとの時間だし!
んー、この感じだとまる一日使えば全部行けたかなーって感じあるなあ。
まあ実際は続けすぎると疲れでそううまくいかなくなるんですけど。創作ってそういうもの。
しかしこういう活動をしているとふと考えることがあるんですけれども。
自分、もし創作活動しなくなったらいったい誰がついてくるんでしょ?
怖くなりませんか?自分を構成している大きな要素がなくなる瞬間を想像すると。
みんなに好かれてるのってネット上で絵や音楽を公開するかげろーさんであって
現実世界のかげろーさんってどうなんだろう?って考えちゃうんですよね。
絵や音楽を作ることで人との繋がりを作ってきたから、
それがもしもまるで上手にできなくなったら
まわりからみーんないなくなっちゃいそうな感覚すらあります。
自分の本質を気に入ってくれるひとって大事だなって思いますよネ。
けどボクって本質をほとんど出さないでしょう。自分だって自分の本質がわかってない。
とかなんとか書いてるうちに時間が遅くなってもうた!!寝なきゃ!
しまったなー明るい方向へ話持ってく前に時間切れって感じだ…
別に落ち込んでるとかではないので大丈夫です!
ただたまにそんな孤独感を感じるだけなので!以上!!